面接コースは個別指導のみで実施します。
全10回の授業を基本とし、話し方や表情などの印象改善講座、質疑応答対策などを行います。
完全個別指導であるため、各生徒の特性に合わせたメニューを作成し、苦手箇所の克服をサポートします。
当講座は原則オンライン授業で実施しますが、希望者には一部の授業を対面で実施し、より本番に近い演習を行うことも可能です。

授業の進め方
はじめの授業で模擬面接を行い、生徒の現時点での傾向を分析します。
それに基づき、強みをより伸ばして弱点を克服するメニューを作成します。
全10回のうち、第1回〜第7回までが元国際線CAの接遇講師による印象改善として、入室のしかた/表情/視線/敬語/相槌の打ち方などを丁寧に指導します。
第8回以降は質疑応答講座として、博士号を持つ元国立大学教員の講師たちと実践的な演習をします。

こんな人にオススメ!
・これまでに面接を受けたことがない人
・面接での言葉遣いやマナーに自信がない人
・十分に対策して面接に挑みたい人

面接対策コース概要
授業形式:個別指導、オンライン(希望により一部対面式)
授業回数:週1回
授業時間:45分/1回(※2025年8月から、50分に変更いたします)
私たちが教えます!
岡村

元日系大手航空会社の国際線キャビンアテンダント。退職後は大手新聞社、テーマパーク、郵政大学校等で接遇マナー講師や面接指導に従事しました。
専門学校や高校での教員経験もあり、高校生の気持ちに寄り添った指導に定評があります。
面接対策コースでは、印象改善講座を担当します。

粂川 美紀

これまでに日本を含めて4カ国、合計6校の大学に勤務。
工学博士ですが学際分野を渡り歩いてきたため、多様なテーマを研究者の視点から深く掘り下げます。
面接対策コースでは、質疑応答対策講座を担当します。

佐渡山 亜兵

国内外の研究所や大学に長年勤務し、現在は信州大学繊維学部感性工学科名誉教授を務めております。
豊富な研究実績に裏打ちされた鋭い視点から指導を行います。
面接対策コースでは、質疑応答対策講座を担当します。